目次
第五人格(サバイバー)の基礎と脱初心者へなる為には
1ゲームシステム
第五人格は4対1に分かれて行ういわゆる鬼ごっこのようなゲームです。
4人のサバイバーが5個の暗号機を解読して5個全ての暗号機を解読することを通電と言います。
通電するることでゲートが開きそのゲートから3人以上通過することで脱出成功となり勝利となります。3人逃げようが4人逃げようが勝ちは勝ちなので3人逃げて自分一人が捕まったとしてもチームとしては勝ちになります。
- 3人以上脱出=勝利
- 2人脱出=引き分け
- 1人以下脱出=敗北
2サバイバーの特徴
サバイバーは大きく分類すると4つに分かれます。
解読
・機械技師・心眼・冒険家・弁護士
救助
・傭兵・空軍・オフェンス・カウボーイ・野人
チェイス
・調香師・炭鉱者・占い師・呪術師・泥棒・踊り子・祭司・曲芸師・マジシャン
特殊
・医師・納棺師・庭師・幸運児
赤い文字のキャラがよく使われているキャラです。
青い文字のキャラが初期キャラです。
初期キャラで最近始めましたーっていう方にオススメのキャラは弁護士です!なぜかというと弁護士はマップを持っているので、マップを開いて暗号機がどこにあるとかゲートがどこにあるとか分かるからです。
最初の頃は迷子になりがちでゲートが開いているのにゲートがどこか分からなくてハンターに捕まってしまうという事がよくあったり、暗号機の場所が分からないことがめちゃめちゃあるので弁護士はマップを持っているので安心、オススメです!
弁護士に慣れてきたら他のキャラも使ってみましょう。慣れてきた頃には他のキャラも買えると思うので自分がきになるキャラを買って極めよう。
3ハンターに見つかる行動
1.走って窓枠を乗り越える
走って窓枠を乗り越えてしまうとハンターに見つかってしまいます。
でも、歩きながら乗り越えたり、走っていても一旦止まって乗り越えればハンターに通知はいきません。
2.板を倒す
板を倒すことでハンターに通知が行ってしまいます。
そして窓枠と同じく走りながら乗り越えるとハンターに通知が行きます!
3.暗号機でバチルとバレます
暗号機でバチルとは暗号機を解読している時に解読判定をミスしてしまうことです。
解読判定をミスしてしまうとハンターにバレてしまうので、なるべくバーを黄色い範囲内で止める『完璧な調整』が出せるよに心掛けましょう。
他にも
暗号機解読完了時にもバレる。
庭師が椅子を壊したときもバレます。
勝利に直結する行動(暗号機を解読しない、仲間を救助しない、ハンターにチェイスされない)を1分程しないと頭上にカラスが飛びます。
さらに、最後の一人になると20秒程度で頭上にカラスが飛びます。最後の一人になるとすぐ居場所がバレてしますので、ハッチなどを使い急いで逃げましょう!
このカラスが頭上に飛ぶとハンターにその人の居場所がバレてしまいます。カラスの追い払い方は暗号機を触るとカラスが去っていきます。
4チェイス
ハンターに追われているときはサバイバーは足跡が数秒残るので追われているときは隠れず逃げましょう!
板を当てるとハンターは気絶します。ハンターが板を壊すのには時間がかかる。
ですが大体のハンターは気絶をしてくれないので、気絶を狙うとダメージをもらうことが多いので、慣れるまでは気絶を狙わず先倒しして逃げましょう。
窓枠を乗り越えるスピードはハンターの方が遅いので窓枠や板をうまく利用してハンターから逃げましょう!
※乗り越えいる最中に攻撃を食らってしまうと一撃でダウンしてしまうので注意しましょう。
そしてチェイスで一番重要なことはハンターを見ながらチェイスすることです。高ランク帯の人も皆口を揃えて言うことがハンターを見ながらチェイスすることが一番重要だと言っています。
5.チャット
チャットを打つと左上のレーダーに味方の位置が出るので、チャットを打たすことによって味方がどこで何をしているのかを把握することができます。
チャットの組み方は人それぞれですが、オススメのチャットを6つを紹介します。
- 先に行くよ!
- 早く逃げて!
- 解読に集中して!
- 解読中止、助けに行く!
- 手を貸して、早く!
- ハンターが近くにいる!
使い方
- まず解読を始めるときには解読に集中して!を打ってどこで解読しているのかを知らせよう!
- もうすぐで解読完了するときには先に行くよ!を打ってどこで解読完了するのか事前に知らせよう!
- 味方がダウンした時に、助けに行く人は助けに行く!を打って助けに行こう!
- チェイスしている時にはハンターが近くにいる!を打ってどこでチェイスしているか知らせよう!
- ゲートが開いて通過する時には先に行くよ!を打ってどこのゲートが開いているのかを教えてあげましょう!
6.マップ
このゲームではマップを覚えておくことがめちゃめちゃ大事になってきます。マップによって板や窓枠の位置が決まっているのではじめのうちに覚えるべきは強ポジ、チェイスをしやすい場所だけでも覚えておくことがかなり重要かなと思います。
チェイスが苦手な人でも強ポジ付近の暗号を解読すれば、ハンターに追われてもそこに逃げ込めばある程度のチェイスができると思うので強ポジだけでも覚えておいてください。
最後に
スポーン位置、暗号機、ハッチの位置はある程度決まっているので覚えておくことが大事です!
始めたばっかりの頃はうまくできなくて当然なので回数を重ねて要領をつかんでいきましょう!
この記事が少しでも参考になれれば嬉しいです。
まだ始めてない方は是非ダウンロードしてみて下さい!