【レビュー】DAZN料金プランやオススメするとこを簡単に3分で解説!


今回は動画配信サービスの『DAZN』について紹介していきます。

DAZNって何?

【DAZN】初月1ヶ月無料お試し

DAZNは世界中のありとあらゆるスポーツが視聴でき国内最王手のドコモと提携もある今ノリに乗っている動画配信サービスです。

 

DAZNはスポーツに特化した動画配信サービスです、日本では2017年にサービスが開始して初めの頃はJリーグを初めとしサッカー中心の動画配信サービスという印象が強かったです。

 

しかし2018年はメジャーリーグやプロ野球などのサービスも追加されたためサッカーの好きな方や野球の好きな方まで幅広く楽しめる動画配信サービスになりました!

 

他にもF1カーレース、ボクシング、テニスの生中継などがありたくさんのコンテンツがあります。

料金プランは?


DAZNの料金プランは2種類あります。

  • DAZN
  • DAZN FOR DOCOMO

DAZN

1ヶ月無料体験後は月額1750円(税抜き)です。いつでも退会可能!

【DAZN】好きなスポーツを、好きな方法で、好きなだけ

お支払い方法

  • クレジットカード、(VISA, Master Card, JCB, American Express, Diners Club)
  • コンビニエンスストア、(VISA, Master Card, JCB, American Express, Diners Club)
  • DAZN、プリペイドカード全国の主要家電量販店や一部コンビニエンスストアにて販売中
  • Jリーグ、「DAZN年間視聴パス」のご利用
  •  TSUTAYA 、プリペイドカードのご利用
  • Apple Store、(iTunes経由)、Google Play Store、Amazon IAP (アプリ内課金)
  • PayPay

DAZN FRO DOCOMO

お申し込み月額使用料(初回31日間無料)

【DAZN】世界中のスポーツを全てここで

・ドコモをご利用中の方×DAZN fro docomoのご利用料金

「月額:980円」

・ドコモ以外の方×DAZN fro docomoのご利用料金

「月額:1750円」

・『dTV』のセット利用がお得×ドコモをご利用中の方

「月額:1280円」

・『dTV』のセット利用がお得×ドコモ以外の方

「月額:2050円」

 

ドコモ以外の方が利用する際には「dアカウント」が必要になります。

 

dTVのセット利用とは「dTV」と「DAZN fro docomo」を一緒に利用することでセット割引が適用されてお得に見ることができます!

『dTV』とはドコモが提供する動画配信サービスです「月額500円で利用できます

 

DAZNの良い所


とにかくコンテンツ数が豊富

DAZNの最大の特徴はコンテンツ数の多さです

主なスポーツにほとんど対応しています。

  • 野球
  • サッカー
  • バスケ
  • テニス
  • ゴルフ
  • ラグビー
  • 総合格闘技
  • ビリヤード
  • ボクシング
  • バレーボール
  • バドミントン
  • フィッシング

スポーツというスポーツを配信しているので主にスポーツが好きな方にはめちゃくちゃオススメです!

一つのアカウントで6つのディバイスに登録可能!

DAZNは一つのアカウントで6つのディバイスに登録可能で、2つのディバイスで同時視聴が可能です!

 

テレビで見たりライブでも見逃しも見ましょう。いつでも退会は可能です。

 

スマホ又はタブレットで外出中でもいつでも楽しめます。

 

どのパソコンでもみれるしゲーム機でも視聴可能です!

まとめ

特定の好きなスポーツ、好きなチームをいつでもどこでも応援したい見たい方には「DAZN」は最高のサービスです。

 

DAZNは追加料金が一切かからないので少しだけ興味のあるスポーツも気軽に視聴できます。

 

ぜひこの機会に『DAZN』をご利用してみてください!

【DAZN】130以上のスポーツコンテンツが見放題!


-DAZN, 動画配信サービス

Copyright© 暇つぶしアプリ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.